

土用の薬膳 上級編には、セミナー終了後の受講生からいただいた追加質問に須崎が回答した「Q&A集」が付属します。セミナーを受講してみて改めて聞きたいことや個々のケースの質問など、重要ポイントが詰まった回答集をぜひ学びのまとめとしてお役立てください。
須崎動物病院的【土用】の薬膳
土用の特徴は気候変動。
五行のうち「土」に関係するのが土用なのです。
土王説があるようにとても大切な役割を持っており身体では「脾」
土用に「脾」をいたわる事で身体全体に沢山の効果が出てくる可能性があるのです。
須崎の豊富な経験から、実際に活用され、効果を出してきた実践的な解説するのが、この上級編になります。
どこの、どんなお話よりも、実践的で、具体的で、本格的な内容が得られるセミナーであると自負しています。
そして、この「土用に実践すべき薬膳の知恵」を、人に分かりやすく伝えられるほど、理解を深めて欲しいと思っています。
なぜ「土用にはどんな事が起こりやすく、健康でいるために何すべきか?」を、薬膳の知識がない方にも教えられ、分かってもらえるには、相当の理解が必要です。
ですが、それができるようになれば、あなたの薬膳の知識はワンランクもツーランクもアップしていることになります。
人に伝えるということは、それほど理解力を高めることになるのです。
その理解をもって、どんどん情報を発信してください。
「須崎動物病院にしかない本格派の薬膳」と「それを使いこなせる正確な理解」を得てもらえるように開催したセミナーになっています。
他にはない原因療法を交えた薬膳セミナー
・僧帽弁閉鎖不全症の話
・猫の肥大型心筋症
・甲状腺機能低下症の話
・乳腺腫瘍の話
・肥満細胞腫の話
・気管虚脱の話
・腹水の話
・逆くしゃみの話
・犬猫の断食について
・猫の断食は危険?
など
これって薬膳セミナーなの?と疑うかもしれない内容盛り沢山!
あなたの知りたい情報がここに詰まっているかも知れません。
薬膳って難しいでしょ?って手を出さないのも有りですが、
須崎先生のセミナーって事は…と少しでも頭をよぎった方はぜひ!
「上級編」は単に内容が上級なだけではありません

「薬膳は難しい…」と思われがちですが、決して難しいものではありません。
ですが、説明の仕方によっては、「難しい」「ややこしい」「理解しづらい」という印象を持たれてしまうことがあります。
どうして難しく解説してしまうのでしょうか?
「知っている」から「理解している」へ
・「この用語を分かっているのが常識」と生徒を置き去りに…
・専門用語ばかりの解説…
・説明が「ただの知識の羅列だけ」…
そんなことはありませんか?
あなたがこれまで受けてきたセミナーはいかがでしたか?
言葉を暗記するだけで学習が終わっていると、こういうことになりがちです。
「つまり、こういうことです」と噛み砕いて、わかりやすく教えられていないからです。
分かっているのは自分だけ、という状態です。
教える側の人が難しく語るのはカッコイイと思う人もいますが、その人の中は「理解に程遠い…」かもしれません。
正しい知識と相手の存在をきちんと把握して、自分がちゃんと「理解」できていれば、相手に「伝わらない」ということはありません。
では、あなた自身が「理解できている」ということを、どう判断したらいいのでしょう?
理解できている基準とは?
さて、あなたは次のことを、誰にでも(薬膳の知識もない人にも、子供にでも)分かるように説明することができますか?
●気血水とは?
●未病とは?
●病気とは?
●中庸とは?
●陰陽のバランスとは?
●五行のバランスとは?
●そもそも東洋医学でいうところの「バランスを取る」の正確な意味は?
●薬膳が有効な病気、力不足な病気
●なぜ本によって食材の食性・帰経が違うのか?
いかがですか?
もし自信がないようでしたら、この教材と基礎教材を合わせてを繰り返しご覧になることをおすすめします。
理解できているかどうかについては、かんたんに言えば「人に教えられるかどうか」で判断することができます。
本当に理解していれば、押さえるべきところは押さえつつ、わかりやすく説明することができるのです。
難しく言うことは簡単ですが、難しいことを誰にでもわかるように説明するには「理解」が必要だということになります。
では、どうやったら「理解」することができるのでしょう?
須崎のワザを盗め!

本当に理解していて、活用し、人に伝えている人、講師、今は須崎のマネをしてみてください。
上級編ということで、基礎編を受講された方の実力向上ももちろんですが、 アドバイスを求められる方や人に伝える仕事をされている方のスキルアップにも活用してほしいと思っています。
基礎編も踏まえ、薬膳についての解説を、須崎はどのように話し、伝えているのか。
知識があっても説明できるとは限りません。自分の持つ知識をどのように伝えるかを学び、ご自分へも知識を定着させてください。
・薬膳へのハードルの高さを感じさせずに、わかりやすく解説したい
・学んだことをしっかりと理解して、正しく情報提供したい
・根拠のある、季節感を感じさせるレシピを考え出したい
・不安を感じている飼い主さんたちの悩みを解決したい
・自信をもって、おいしい薬膳の食事を作りたい
・薬膳の内容はもちろんだけど、それを伝えるときにどんな言い方をするべきか考えたい
この薬膳セミナー上級編は、このような方へうってつけの教材です。
ぜひ須崎の薬膳の内容を身につけて、伝えるワザを盗んでください。
・体質チェック三段階 <Disc1 収録時間67分>この教材では、次のような疑問・質問・テーマについてお答えし、あなたの悩みを解決します
・寒熱バランス
・気血水バランス
・五行バランス
・寒熱どちらのサインもある場合はどう考えるか
・陰陽五行説
・五行土王説
・土用とは
・五臓とは
・呼吸器トラブルがあった場合…
・土用の特徴
・土用は●●が活発に
・土用のオススメ食材
・脾を助ける食材
・消化によい食品
・風邪対策
・脾を健やかにする薬膳
・脾のトラブルは●●に出てきます!
上級編 目次
DVD2枚組
1 はじめに
2 体質チェック三段階
3 身体の寒熱バランスを整える
4 身体の気血水バランスを整える
5 各自の体質に合わせて!東洋医学の健康の目安
6 身体の五行バランスを整える
7 陰陽五行説
8 五味・五性
<Disc2 収録時間70分>
1 土用の特徴
2 土用のオススメ食材
3 風邪対策
4 脾を健やかにする薬膳
5 脾が病むとサインはどこに?
6 オマケです♪
7 ご質問
より理解を深めるために…
薬膳を理解するのに大事なことは?
基本的な考え方と土用を快適に乗り切るためのポイント満載!基礎編と上級編のセットです。
別々に購入するよりもオトクになっています。
犬猫の薬膳 土用 2017 基礎+上級編 セット
本製品は、2017年新宿で開催いたしました『犬猫の薬膳セミナー 土用 上級編』をDVD化したものです。
現在ペットアカデミー受講生の方は、「受講生特別価格(7,700円税込)」でお買い求めいただけます。
受講生の方の販売ページは以下のバナーからログインしてご入室ください(専用のID&パスワードあり)

※受講生用のIDとパスワードはPA通信でお知らせしております。わからない方は事務局までお問い合わせください。