ペットの栄養学
老犬老猫の食事・日常ケア・ダイエットで気をつけること 2
我が子が末永く元気でいられるために
飼い主さんが知っておくべきシニアのケア
本当に大事なことは何でしょうか?
・高タンパクの食事?低タンパク?
・食べていいもの、いけないもの
・痩せている方がいい?肉付きがいいほうが良い?
・健康管理はどうしたら?
一般的に言われていること、ついやってしまいがちなこと、あなたが知らない実は大事なこと。しっかり覚えておいてください。
1 はじめに
2 毎回確認したいこと
3 老犬老猫の食事と日常ケアについて その2
4 Q高齢期・老齢期の犬猫について
5 Q食べると老化が遅くなる栄養素とは?
6 Q栄養学的に、老化を遅らせると確認できている唯一の方法は?
7 Q老犬・老猫と成犬・成猫の栄養要求量は大きく異なるのか?
8 Q老犬の水分摂取について気をつけること
9 Q老猫の水分摂取について気をつけること
10 Q老犬の脂肪摂取について気をつけること
11 Q老猫の脂肪摂取について気をつけること
12 Q老犬のタンパク質摂取について気をつけること
13 Q老猫のタンパク質摂取について気をつけること
14 Q老犬・老猫の食物繊維摂取について気をつけること
15 Q犬猫の効果的なダイエットについて その2
16 Q太り気味と肥満は最適体重と比較してどのくらい増えたら?
17 Q最適体重の理想的な体脂肪率は?
18 Q肥満だと起こりやすい健康リスクは?
19 Q少食だと寿命が長くなるという論文があるらしいですが…
20 Q脂肪組織は単なるエネルギー貯蔵庫だけではないと聞きました
21 Q体重を減らす近道は?
22 老犬の腎機能管理についてご質問を頂きました!
23 Q老犬になったら、腎機能管理が大事と聞きました
24 Q老犬になったら、体重管理が大事と聞きました
●DVD1枚●収録時間53分●ハンドアウト(レジュメ)●問題集
【現在ペットアカデミー受講生の方へ】
「受講生特別価格」でお買い求めいただけます。
受講生専用の販売ページは以下のバナーからログインしてご入室ください(専用のID&パスワードあり)
※受講生専用のIDとパスワードはPA通信でお知らせしております。わからない方は事務局までお問い合わせください。
お気に入り
商品カテゴリ
オンライン
病名別
原因療法
食事・基礎
ペットロス・しつけ
バックナンバー
- ■今日
- ■定休日
- ■年末年始・季節休業
【発送の目安】お申込み(ご入金を確認できて)から、商品の発送までには、1週間~10日間ほどお時間をいただく場合がございます。なにとぞよろしくお願いいたします。
人気ランキング
愛犬・愛猫の生活改革セミナー2022 【オンライン】
¥19,800(税込)
腎臓病対策と予防 諦めない犬猫の飼い主ができること_原因療法編2022 【オンライン】
¥22,000(税込)
【DVD教材】愛犬・愛猫の正しい&結果が出る!口内ケアセミナー2020
¥13,200(税込)
【DVD教材】原因療法入門編 バイオレゾナンス法で ペットの病気の根本原因を探る
¥5,500(税込)
ワクチン・フィラリア予防薬、ノミ・ダニの薬を自信をもって選択できる飼い主になろう!2021 【オンライン】
¥9,350(税込)
ペットロスの処方箋2021【オンライン】
¥5,500(税込)
愛犬・愛猫のプチ症状対策セミナー 2021 【外耳炎編】 【オンライン】
¥5,500(税込)
薬に頼らないで体質改善ファスティングセミナー2020【オンライン】
¥13,200(税込)