感想文・レビュー
【感想】誰でも家庭で出来る!愛犬・愛猫の実践ホリスティックケア
とても有意義でした。
食事の与え方、考え方が今までの認識と違っていた事にびっくりしました。
手作り食をはじめようと思い、トリササミの茹でたのとドライを混ぜてあげていたのですが、大切な栄養素が抜けていた事に気づけてよかったです。
環境と食べ物をもう一度見直してみたいと思います。
(すいれん 様)

家に帰ったら、今与えているドッグフードに何がどの位含まれているかもう一度確認してみようかと思います。
現在は、ドライフード+手作りごはんなのですが、できる範囲内で手作りの割合を増やしていきたいと思います。
皮膚の湿疹、外耳炎があるのは、仕方ないのかな~とあきらめていたのですが、まだできるコトがある気がしてきたので、獣医さんと相談して試してみたいと思いました。
(橋本香織 様)

Dr.バーバラのとてもわかりやすく細かい講義がとても勉強になりました。
今まで勘違いしていたことなどもいくつかあり、改めていろいろな情報を考え直さなくては……と思いました。
今年、愛犬にアレルギーが出てから、須先生の本を参考にさせていただきながら勉強中です。
また、このようなセミナーがありましたら、ぜひ参加したいと思います。
(泉晴子 様)

ペットだけじゃなく人間にも当てはまることがたくさんあるなあと、自分も含めてこれからの生活に役立てたいです。
Dr.バーバラの話にも出てきましたが、「サプリメント」の安全性は大丈夫なのか気になりました。
世の中粗悪品も出回っていそうなので、こちらもしっかり選んでいかないといけないのかな。
(タヌキ 様)

忙しい毎日を過ごしていると、ペットへの対応をマンネリ化しているのかもしれないと先生の話を聞いて思いました。
飼い主の五感を使って、ペットが何を考え、どう感じているのか、最近の私には少し欠けていた気がします。
最新の情報を今日、取り入れることができて、初心に戻れた気がします。
学ぶことを辞めてはいけませんね。
家に帰ったら、動物たちのチェックをして、もっともっと楽しい生活が送れる様にしてあげたいと思います。
また、バーバラ先生のセミナーを開催して下さい。
(菱谷周子 様)

特に最後のハーブの効果については“目からウロコ”でした。
症状を取ることばかりに気を取られて、効果が出ない不信感が起きていたところでした。
専門家に診ていただいたり、ご本もよく読んで認識したいと思います。
(飼主その2 様)

化学物質の影響の所では、日常知らず知らずのうちにやっている事を指摘され、今回知ることができて良かったです。
またワクチンは恐くて接種していませんでしたが、効用の年数、接種の必要性などを具体的に教えていただいたので安心して接種できます。
(peri 様)

すべてできるとは限りませんので、この中でできるものを無理なく実践していきたいと思います。
(くまちゃんのママ 様)

様々な心配事(化学物質、ワクチンのこと)も整理して話をしてもらったこと、科学的な根拠に基づく理論を展開していただいたことで、自分の頭の中も整理できたように思います。
歯のケアについては、犬が嫌がることもあり気になりながらもほとんど手をつけていませんが、少しずつ慣らしていくことにより習慣付けたいと思います。
生の骨付き肉もトライしてみます。 大変ためになりました。
(荒木 様)

フードの大切さ、自然の物の偉大さ、目からウロコのセミナーでした。
我が家にはもうすぐ15才のゴールデンがいますが、今日勉強したことを取り入れてまだまだ長生きしてもらいたいと思っております。
(小川美知子 様)