こんにちは、__MEMBER_LASTNAME____MEMBER_FIRSTNAME__
( 保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント /会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__ )
 

配信教材:【Dr.バーバラ】 家庭でできる!愛犬・愛猫の10ポイント健康チェック (78分)

価格: ¥16,500 (税込)
[ポイント還元 165ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter
※画像はイメージです。



 ⚠︎この商品は動画配信です
 決済完了後、3営業日以内にご視聴方法をご案内します。

 プレゼンテーション資料のみの発送です。
 DVDの発送はございませんのでご注意下さい。








「あのとき、様子を見ないで

 すぐに動物病院に連れて行けば良かった…」

と後悔したくない飼い主さんへ




 この教材は、愛犬・愛猫の重症な病気につながる、
 体調不良の初期段階に現れる「予兆」を
 見逃して後悔したくない
 飼い主さん向けの、「正しい」日々の健康管理に重要な
 観察ポイントを「適切に」マスター
 するための教材です。

 これをマスターすることで、毎日1~5分で全身チェックが完了できるようになり、
 早期治療に不可欠な「飼い主さんによる早期発見」に自信を持てるようになります。

 そして、本やインターネットの情報を知っているだけの状態とは違って
 この製品で文字、音、映像で繰り返し学ぶことにより、
 いつでも必要に応じて使いこなせる智恵が自然と身につきます


 さらに、この教材は、ホリスティック獣医療の世界的権威で、
 「ペットの自然療法事典 (GAIA BOOKS)」の著者であられる、
 オーストラリアのDr. バーバラによる来日記念セミナーを収録したもので、
 家庭でその日からすぐに実施できる内容となっております。

 全編日本語音声ですので、英語が苦手な方はどうぞご安心下さい。


 またオマケとして、須崎の”気功チェック法”も収録されております。


 さらに、当日使われたプレゼンテーション資料をプレゼントいたします。
 しかも、日本語と英語のバージョンがございますので、英語の勉強にもなります。

 それに加えて、当日の参加者からいただいた質問に、Dr.バーバラが解答した、
 質疑応答資料もプレゼントさせていただきます。


 ぜひこの教材で、世界的権威が指導する、実際の診療でも使われるチェックポイント
 を学んで下さい。


※この教材は2008年12月7日(東京)、12月11日(大阪)で開催された
 「犬・猫をパッとみただけで体調不良を察知できるようになろう(講師:Barbara Fougere)」を収録したものです。





 ところで、改めてお伺いいたしますが、

あなたは愛犬・愛猫の自宅・家庭での健康管理に

自信はおありですか?

体調不良の初期段階で異変に気付いてあげられなかったことを後悔しないために…


 須崎動物病院の診療中に飼い主さんがおっしゃった言葉をご紹介いたします。


「あのとき、様子を見ないで、すぐに動物病院に連れて行けばよかった…」

「こんなことになるなら、毎日きちんと健康管理しておくんだった…」

ちょっと咳をしていたけど、元気だから様子を見ていたのが間違いだった…」

「症状がひどくなってから、こんなに悪化するのが速いと知っていたら…

「もうこんな後悔をする飼い主を増やさないためにも、須崎先生、
 元気なうちからの健康管理の重要性をもっと啓蒙して下さい
。」



 この様に、ちょっとしたサインに気付けなかったために、後悔される飼い主さんが特に須崎動物病院ではとても多いのです。



■知っていることと出来ることは全く別のこと
 日々の診療を通じて実感していることですが、「知っていることと出来ることは全く別のこと」だということです。健康管理の重要性は皆さんご存じではあるのですが、きちんと実践できている方は多くはないようです。


■軽症なうちは有効なものが多いが、重症だと有効なものを探すのが大変
 いたずらに不安を煽るつもりはありませんが、診療の現場で起こっていることを正直に申し上げます。
 体力があるうちは自然治癒力も十分に発揮でき、有効なものが多いのですが、悪化すると有効なものが限られてきて、家庭でのケアだけでは対処できにくくなることも少なくありません。この様な理由から、さらに体調不良が深刻になると、治療をしても間に合わなくなるケースがあるのです。


■いち早く「サイン」を察知して欲しい
 健康を取り戻せるかどうかは、体力があるうちの健康診断・早期発見・早期治療にかかっています。自宅での適切な健康管理による早期発見・早期治療の機会を逃さないためには、どうしても飼い主さんや、ペット業界で働く方々に「異常のサイン」をいち早くキャッチしていただく必要があります。


■意識していないと見抜けない「微妙なサイン」
 飼い主さんにお話を伺うと「ずいぶん前からその兆候が現れていた」のですが、それを「悪化の前兆という認識をお持ちでなかった」り、「元気だし、様子をみておこう」と軽く考えてしまい、その結果、積年のダメージの蓄積により、もはや自力では戻れなくなってしまっている子が毎日連れてこられます。

 また、何かとお忙しい飼い主さんは、愛犬・愛猫のちょっとした「体調不良のサイン」に気付かず(どこを観たらいいかわからなかった)、事態が深刻になってから慌てはじめ、動物病院に駆け込んだ頃にはもう治療効果が期待できない状況になってしまっていることが少なくありません。


■犬や猫は非常に我慢強い
 元来、犬や猫は非常に我慢強いため、飼い主さんが知識をお持ちで、普段から意識して観察していなければ、病気初期の「微妙なサイン」を見落としてしまうのは仕方ないことかもしれません。

 このようなとき、責任感が強く、愛情深い飼い主さんは

「なんでもっと早い段階で気付いてやれなかったんだ…」
「普段からきちんと健康管理をしておくべきだった…」

と後悔されることが多いものです。

 もちろん、適切なチェックポイントをご存じなければ、それが「サイン」かどうか気付けないのは仕方のないことです。しかし、「後悔先に立たず」「転ばぬ先の杖」、一番身近な飼い主さんが健康管理のチェックポイントを「正しく理解」しておくことは、いざというときに後悔しなくてすむでしょう。


■知識 プラス 日々の実践
 しかし、知識として知っているだけでは十分ではありません。いざというときに適切に使いこなし、適切に判断できることが重要です。そのためには、「情報に触れたことがある」から、観察するべきチェックポイントを紙などを見なくてもチェックできる「自由自在に使いこなせる」レベルにまで高めておく必要があります。

 ですからお願いです。決して過信せず、愛犬・愛猫が元気なうちから「正しい健康管理」の「正しい知識」を持って、日々のチェックをお願いしたいのです。

 観察ポイントを知っているのと、知らないのとでは結果に大きな差が出来ます。いざというときに後悔したくない飼い主さんは、観察ポイントを「全て」「正確に」知るための方法をぜひ、この教材でマスターして下さい。


■ホリスティック獣医療の世界的権威から学ぶ
 この教材は、世界的に著名な獣医師で、「ペットの自然療法事典(GAIA BOOKS)」の著者、オーストラリアの獣医師 Dr.バーバラによる来日記念セミナーでお話しいただいた内容 "10 Point Health Check" を収録したものです。(2008年12月収録 音声は日本語通訳のみですので、ご安心下さい)豊富な臨床経験から具体例と共に学ぶことが出来ます。ぜひ、繰り返し学び、「いざというときに後悔しない」様に準備をなさってください。


【対象】
ナチュラルケアの基礎と実践を学びたい飼い主さんはもちろんのこと、飼い主さんにどの様にアドバイスしたらいいのか「伝え方」を学びたい、獣医師、動物看護士(AHT)、ペットショップ店員、トリマー、ペット・シッターなどのプロの方々にも、繰り返し、繰り返し学んでいただきたい教材です。


【内容】
■■■■■■■■■■■■■■■
 ●健康管理に重要な10のチェックポイント
  ・この子達はどこに問題があるのか?
  ・5分で出来る健康チェック
  ・獣医師にかかるタイミングとは?
  ・肥満と痩せすぎの判断基準とは?
  ・10のチェックポイント
   1.目
     ・ドライアイのチェックポイントとは?
     ・核硬化症
     ・白内障
   2.耳
   3.鼻
     ・鼻が乾燥しているのは異常サイン?
     ・色素が欠乏した鼻
   4.口
     ・歯のチェックポイントとは?
     ・乳歯遺残
     ・歯肉炎
     ・歯垢
     ・歯石
     ・欠けた歯
     ・歯茎の腫れ物
   5.皮膚と毛
     ・観察ポイント
     ・色素沈着の意味
     ・赤、または茶色に毛が変色した意味
     ・ノミが付いているかどうか自宅で簡単に調べる方法
     ・小さなフケと大きなフケの違いとは?
   6.筋肉
     ・歩き方、頭の動かし方
   7.腫れ物
     ・異常な腫れとは?
     ・治りの悪い傷の理由とは?
   8.脚
     ・正常な肉球、異常な肉球
   9.お尻
     ・お尻を擦る、異常に舐めるは何のサイン?
  10.その他に注意が必要な項目
     ・便
     ・尿
  ・健康チェック後に忘れてはいけないこと
  ・質疑応答(特典資料以外)

 ●気功チェック(by 須崎)


「でも、申し込む前に…Dr.バーバラって、どんな方?」という方もいらっしゃるでしょう。

そんな方に、Dr.バーバラのご紹介をさせていただきます。


■須崎からDr. バーバラのご紹介

須崎動物病院 院長 須崎恭彦


こんにちは、私はペット食育協会(APNA)の会長並びに須崎動物病院 院長をしております、須崎恭彦(すさきやすひこ)と申します。
手作り食に関する書籍を10冊出版させていただき、累計15万部以上の販売実績があります。

この度、ご縁があって、ホリスティック獣医療の世界的な権威であられる、
オーストラリアのDr. バーバラ・フュージェをお迎えして、
セミナーを開催することになりました。
Dr.バーバラはオーストラリアのホリスティック獣医療のパイオニアとしてご高名な方で、
2008年1月には日本でも「ペットの自然療法事典(GAIA BOOKS)」を出版されたので、
ご存じの方も多いと思います。

昨今、ホリスティック・ケアの情報が乱れ飛んでおり、
「何を信じたらいいのかわからない」という声が多いものです。

ではなぜ、諸説乱れ飛ぶのでしょうか?

その理由は、本来ホリスティックケアは、症状に対して対処するものではなく、
個々のケースに応じて対処するという背景があるからです。
また、その様な性質上、普遍的な「科学的根拠」をあげにくい所があります。

この様な経験則に基づいた医療の場合、理論も大事ですが、それ以上に
「実際はどう機能するのか?どんな症例があるのか?」
という点がより重要となります。


そのためにも、Dr. バーバラの豊富な経験・知恵に触れさせて頂きたいと思い、
せっかくですから「日本の意識の高い方々に受講して頂く機会」を用意させて頂こうと思い、
今回のセミナーをやっと開催できたのでした。

状態が深刻ではない場合、有効なものは多くありますが、深刻な症状になってしまった場合、
単に「●病には●のハーブ」といった知識では太刀打ちできなくなります。

だからこそ、ぜひ、この教材で学んでいただき、
深刻にならないうちに、ご家庭でできる自然療法で、ケアを実践していただきたいと思っております。

ナチュラルケアの基礎と実践を学びたい飼い主さんはもちろんのこと、
飼い主さんにどの様にアドバイスしたらいいのか「伝え方」を学びたい、
獣医師、動物看護士(AHT)、ペットショップ店員、トリマー、ペット・シッターなどの
プロの方々にも、繰り返し、繰り返し学んでいただきたい教材です。


  

ペットアカデミー 主宰 須崎恭彦



■Dr.バーバラの経歴

ホリスティックケアの世界的権威 Dr. バーバラドクター・バーバラ・フュージェ

(Dr. BARBARA FOUGERE)


【資格】
 ●獣医鍼師免許
 ●獣医医学&外科医学学士号(Hons)
    (1986年 西オーストラリア州マードック大学)
 ●獣医植物医療免許
 ●獣医カイロプラクティショナー免許
 ●健康科学(ハーブ医学)修士
    (ニューイングランド大学2006年)
 ●健康科学(補完医学)学士号
    (2004年 チャールズスチュアート大学)
 ●組織- 開発&トレーニング修士
    (1995年 ニューイングランド大学/サザンクロス大学)
 ●社会科学準修士(人的資源管理)
     (1994年 ニューイングランド大学)
 ●ビジネスマネージメント準修士
    (1992年 ニューイングランド大学)
 ●理学士 (1984年 西オーストラリア州マードック大学)
 ●オーストラリアン・カレッジ フィトセラピー
    (植物療法準修士)


【会員】
 ●オーストラリアン・カレッジ 栄養学&環境栄養学 ナショナル・ハーバリスト・ハーバリスト協会(National herbalists Association of Australia)(正会員)
 ●オーストラリア獣医師会(Australian Veterinary Association)
 ●1996~2003年 オーストラリア獣医師会(Australian Veterinary Association)ポリシー委員会
 ●オーストラリア獣医師会(Australian Veterinary Association)公認会員(CMAVA)


【最近の活動】
 ●獣医植物医学協会(Veterinary Botanical Medicine Association)会長
 ●オーストラリア獣医鍼術会(Australian Veterinary Acupuncture Association)会長
 ●2006年 獣医ハーブ療法(Veterinary herbal Medicine)共著
 ●2008年 獣医学の統合補完医療(Integrating Complementary Therapies in Veterinary Practice)共著
「ペットの自然療法事典(GAIA BOOKS)」著者はオーストラリアの獣医師 Dr.バーバラ  ●2005年 ネコと犬のためのナチュラルヒーリング(Natural Healing for Cats and Dogs)
 ●2003年 「ヘルシードッグ」 ナチュラルセラピーマニュアル(Healthy Dogs, A Manual of Natural Therapies)出版
 ●ペットの自然療法事典 (GAIA BOOKS) バーバラ・フジェール (著), 山根 義久 (監修)を出版

この様に、世界的に活躍されている方です。


----------------------
 では、気になる費用はいくらでしょうか?

 Dr. バーバラのセミナーは本国では、通常、2日間で17万円もします!
もちろん、復習用DVDなど付きません。通訳も別費用となりますし、これに渡航・宿泊費用が加わります。また、受講後に質問に返答して資料を送付するサービスも別費用となります。


 しかも今回、限定資料もプレゼントさせていただきます。
 その特典資料の内容は…。


■特典資料■■■■■■■■■

 ●質疑応答集(健康管理編)


バーバラ1

  ・免疫性関節炎で食べさせていけないものは?
  ・免疫性関節炎で免疫力を高めて良い?
  ・免疫性関節炎で良い治療法は?
  ・歯のケアで生の骨を与える以外の方法は?
  ・散歩の後等に必ずマズルを掻くのは、何のサイン?
  ・猫のてんかんに効くハーブやレメディは?
  ・ホリスティックケアはフェレットにも有効?
  ・スケーリングは何歳ぐらいまでなら大丈夫?
  ・朝起きたときやお昼の後の目やには何のサイン
  ・目やにや涙やけを防ぐ方法はあるか?
  ・急にジャンプしなくなった理由は?
  ・PRA(進行性網膜萎縮)に抗酸化物質は有効?
  ・ホットスポットとは?
  ・てんかんの犬の白目に茶色の点があるのは問題?
  ・猫のけいれんに有効なホリスティック・ケアは?
  ・変形性関節症のケアは?
  ・獣医看護士として、飼い主さんに対する適切なアドバイス法は?
  ・犬の耳の洗浄法について
  ・多頭飼いにおける、ヤキモチ対策は?
■などです!■■■■■■■■■■■■■


 この資料の質疑応答集の部分は、Dr.バーバラの診療経験から導かれた貴重な情報です。同じものは二度と作れません。印刷した在庫が無くなった時点で配布終了となります。


 この様に、
●世界的な権威から
●実際の診療から導き出された智恵の数々を
●会場に足を運ぶことなく自宅にいながら
●わざわざ時間を作らなくとも、好きな時間に
●繰り返し繰り返し何度でも
●納得いくまで学ぶことができる
●しかも先着300名様には特別資料が付く

という条件で、16,500円(税込)の自己投資費用で手に入れることが出来ます。



 この教材が、あなたの大切な「家族」と一日でも長く一緒に暮らせる一助として、ご活用下いただければ、望外の喜びです。



ペットアカデミー 代表 須崎恭彦






●収録時間78分
【特典資料】プレゼンテーション資料と質疑応答集(1冊の冊子にまとまっています)



     




▼ペットアカデミー受講生の方には受講生割引が適用されます。
 詳しくはこちらから

↓↓↓

※受講生用のIDとパスワードはPA通信でお知らせしております。
わからない方は事務局までお問い合わせください。



▼お得なセットはこちら

Dr.バーバラコンプリートセット
(クリックで販売ページへ)

単品で買うよりお得な【セット価格】になっております。



感想・レビュー教材ページ

配信教材:【Dr.バーバラ】 家庭でできる!愛犬・愛猫の10ポイント健康チェック (78分)

価格: ¥16,500 (税込)
[ポイント還元 165ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter
■動画ご視聴の際の注意事項
本教材はストリーミング配信となっております。
インターネット環境のない場所では再生されませんのでご注意ください。

ご視聴の際は、回線やWi-Fiの通信速度をご確認ください。

動画再生やご視聴には大量のデータ通信を行うため、スマートフォンやタブレットで
ご視聴の場合はWi-Fi環境下でのご利用をお勧めしております。

お客様がご契約されているデータ通信量を超えた場合、通信制限が行われることが
ありますのでご注意ください。

スマートフォンやタブレットで発生したデータ通信費用につきましては
事務局では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

関連教材

ページトップへ