こんにちは、__MEMBER_LASTNAME____MEMBER_FIRSTNAME__
( 保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント /会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__ )
 

がんばる飼い主さんを応援する 犬猫の酵素セミナー (150分)

価格: ¥13,200 (税込)
[ポイント還元 1,320ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

 

健康のために酵素が必要って、ホントですか?

あなたは、このセミナーで、

●「酵素サプリメント」「生食」「酵素は栄養素?」「食べて補充」「食べないと早死」「ペットにはペット用の酵素を」など、ちまたで話題になる「酵素の話」を正しく理解できるようになります。

●酵素を食べさせる必要があるか?ないのか?迷い悩んでいる方がスッキリと解答を出せるように、獣医の立場・科学者の立場から、皆さまが抱える疑問を解説します。

愛犬愛猫の健康維持に酵素を積極的に食べさせるべきか?その必要はないのか?とお悩みの飼い主さんへ

あなたは「結局、酵素は積極的に食べさせた方がいいのか?そんな必要はないのか?」という疑問をお持ちではありませんか?

「昔学校で酵素って習ったけど、健康食品のことだっけ?」や「食べたり飲んだりする酵素は万能みたいに書いてあるけど果たして…」という方もいらっしゃるかと思います。

他にも、
・酵素は七番目の栄養素だから必要と教わった!けど、ホント?
・勧められて酵素サプリを使っているが効果が微妙です。長く続けていれば効果が出るの?
・酵素は熱で破壊されるからフードや手作り食でも酵素は不足する?
・生の食材で酵素を補給、加熱食材では病気になる?
・健康のために、長生きのために、酵素はとらなきゃだめ?
・酵素を摂らせたいけど生肉を食べさせるのに抵抗がある
・病気の改善のために生食に変えたが、安全な食材やサプリメントなども必要で、正直家が苦しい
・生食や酵素サプリで元気になった子は知っているが、それが酵素の効果なのかどうか調べていくほど疑問が出てきて、始めるかどうか迷っている

等々…

インターネットでサイトをいろいろ調べてみるものの、
●積極的に食べさせた方がいいという意見
●食べさせる必要が無いという意見
があって、読めば読むほどどちらの意見が正しいのかわからなくて混乱する…

という状態になっていらっしゃいませんか?

では、何が正しくて、何を信頼すれば悩みが無くなり、愛犬・愛猫との楽しい時間が増えるのでしょうか?

正しい情報を知ればいいだけの話です

ペットは本能的に飼い主さんの様子を感じ取ります。
ですから、飼い主さんが不安だと、ペットも心配に感じているのです

ですから、飼い主さんが自信を持って方針を決定し、
それに向かって行動することは、ペットと長く共に生きていくためにとても重要なことです。

もしあなたが自信を持って何が正しいか、どうするべきか選択できないのでしたら、
「正しい情報を知る」だけで問題が解決します。

では、どんな知識を知ったら、酵素に関する不安が解消し、迷わない判断ができるようになり、ペットと楽しい時間を過ごせるのでしょうか?

迷わない判断ができるために必要な知識とは?

それでは、どんなことを知っていると、判断に迷いが無くなるのでしょうか?

●生食がよいと考える方々の理由
●酵素摂取を必要だと考える方々の理由
●酵素サプリの種類
●そもそも、なぜ酵素が必要だと言われる様になったのか?
●潜在酵素ってどういうもので、そもそもあるのか?
●ミラクル・エンザイムってどういうもので、そもそもあるのか?
●その他の酵素説について
●「酵素が大切」の意味を取り違えていないか?
●「生食は酵素を摂取できるから」推奨されるのか?
●酵素サプリはそもそも必要なのか?
●手作り酵素は必要なのか?
●手作り酵素作りにハマっているが、このまま続けていて大丈夫なのか?
●酵素を積極的に食べるべきか?その必要が無いか?最終的な理由・結論

ちまたに広がる「酵素」についてのこんな話について、正しくわかれば、
何も分からず悩む、ということはなくなります。
そして、「がんばる飼い主さんを応援する 犬猫の酵素セミナー(約145分)」でこの知識を学ぶことができ、
一生、自信を持って酵素について判断でき、安心して楽しい時間が過ごせるのです。

セミナーに参加した方々からご感想・ご意見をお聞きすると、
やはり、ネットの情報や人から聞いた話では、本当に正しいのかわからなくて、
不安や疑問はなかなか解決しないようです。

が、受講された方からは、しっかりした根拠のある正確な情報を
、 科学者の視点から見させてもらうことができ、「本当に知りたかったこと」を教えてもらったので、
出所がはっきりしない情報で悩んでいたことが、あっさり解決しました、とご好評いただきました。

セミナーの内容について

このセミナーでは、
「生食が良い」
「酵素は7番目の栄養素だから必要」といった、
「酵素について一般的に言われていること」
そして、
「科学的に見たときに生じる23点の疑問」を、
須崎がひとつひとつ解説させていただきました。

繰り返しますが、この考え方を学ぶことで、あなたは、酵素で悩むことが一切なくなります。

ご覧いただくことでもう、「考えの軸」ができていますから、ネット上でいろんな意見が出てきても、振り回されることはなくなるのです。

自分で考え、自信をもって正しく判断できるということは、あなたにとって有益なことではないでしょうか?



 

でも、
「これだけ世の中で色々な意見が言われている話を、たった145分程度のセミナーで悩みが解決するのでしょうか?」
そんなふうに思われる方もいらっしゃるかもしれません。

本当に悩みが解決するのでしょうか?

須崎動物病院には、あなたと同じ様な疑問を持ち、心配している飼い主さんが沢山やってきます。

どちらかと言うと、他所ではなかなか解決せず、悩みに悩んで当院に行き着く方が多い動物病院です。
それだけに人一倍熱心に取り組んでいらっしゃり、だからこそ、感じる悩みでもあります。

そして、実際の診療にいらした方やセミナーに受講された方に、この内容をお伝えすると、
その悩みはほぼ完全に無くなっています。

このセミナーは、普段の診療でお伝えしているより、さらに詳しくした内容になっていますから、
診療を受けた方にも復習になる教材としてもオススメできます。

診療やセミナーを受けていない方でも
「結局、酵素が必要なのか、要らないのか、ずっと悩んでいる…」という方にぜひ
「一生悩む必要が無くなるため」に、オススメしたい内容となっております。

しかし、「獣医師が解説する内容って、専門用語ばかりで難しくない?」そんなふうに思っている方もいらっしゃるかもしれません。

私に理解できるのでしょうか?

講師を務めております須崎は獣医師で獣医学博士でございます。
飼い主さんたちにセミナーを開催することも多いのですが、
●難しい専門的な話を
●わかりやすく噛み砕いて
話すということに定評があり、実際に講座を受講した方々からも

酵素についてのもやもやがすっきりしました。
漠然としたイメージで、雑誌・メディアからの情報だけだったので勉強になりました。
ありがとうございました!(N 様)

酵素について改めて接し、目からウロコが落ちた気持ちです(酵素以外についても、同様でした…)。
情報に振り回されないよう、これからも色々と勉強していきたいと思います。(三原 様)

まずは、酵素も生食も否定しないという先生のお立場にも好印象を持ちました。
冷静な情報(答えと同時にその根拠)が聞けて大変勉強になりました。
ずっと酵素は絶対に取らなくてはいけないものと思い込んでいたため、
これからは気楽に酵素生活(笑)出来そうです。
貴重な講座、ありがとうございました。(S.T 様)

3時間もの間、集中してセミナーを受けられるか不安でしたが、
先生のお話はとても楽しくあっという間でした。
基本的な事をきちんと勉強しないといけないと痛感しました。(森 様)

頭の中で理解していたことを、第三者へ伝える表現内容としてしっかりわかりました。
ペット食育入門講座の受講生さんからも、
消化吸収についての質問も多いので、
私からの解答や伝える事項がインプット出来ました。
アウトプットを正しくできるようにさらに努力します。(よしえ 様)

講座の冒頭に出てきた、酵素にまつわる質問13個がよくまとまっていて(一番自分が知りたいところでもあり)
とてもわかりやすくて良かったです。
「生きた酵素と死んだ酵素がある?」の話は短い解説でしたがなるほどと思いました。
酵素を我が家の食卓に取り入れるか否か、取り入れるのだったらどのようにか等、
これからはきちんと自分で納得のいく判断ができそうです。
ありがとうございました。(H.Y 様)

などのご感想をいただいております。

ですから、「むずかしい」「わかりにくい…」という内容ではなく、
通常は難しい言葉で語られる内容を、誰でもわかる平易な表現で学んでいただくことができます。

でも、「須崎ってどんな獣医師なの?」と、気になる方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、これまで行ってきたことをご紹介いたします。

著作21冊、大学客員教授で大学の入試問題にも登場した、獣医師・獣医学博士です

講師の須崎は、
画像とテキストの修正例

獣医師の画像

●獣医師(1995年から)
●獣医学博士(1999年から)
●ペット食育協会 会長
●著作が21冊
●翻訳本は10冊
●九州保健福祉大学 薬学部 客員教授
●スカイパーフェクTV!のレギュラー番組を4年担当
●ペットアカデミーの主任講師を2006年から努める
●取材歴多数
●大学の入試問題にも登場(2013年 大阪工業大学 英語)
●セミナー・講演多数

といった経歴を持っております。

でも、「内容は確かなの?」そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

学術論文で常に情報収集しておりますので質は問題ございません

須崎は大学院博士課程時代から、毎日のように専門家のための学術論文(英語)を大量に読み、それをまとめる作業をライフ・ワークとしております。

もちろん、昔の歴史的な発見の論文から、最新情報まで、
●論文リストアップ
●論文入手(一部10ページ程度で約30$)
●論文読破
●内容をまとめる
といった作業をしているので、論文の要約だけを読んで中途半端な情報発信をしたりは絶対にしません。

この様に、獣医療に関わる者として勉強を怠ることなく、
獣医師・獣医学博士としての専門的な立場に加え、
軽快かつ絶妙な例え話を用いながら、笑って為になる講座ができるスピーカーとして活動しております。

「本当は難しい話のはずなのに、面白くてわかりやすくて為になる!」
というお褒めの言葉をこれまでも多数頂戴しております。

ですから、あなたのご期待に応えられる講師だと思います。

145分で一生「酵素」に悩まずに済む様にしてさし上げます!

以上の様に、「議論が分かれる内容」である「酵素を食べる必要があるか無いか?」について、あなたの頭に「判断基準」を植え付け、するも、しないも、キチンとした判断基準で選べる様になります。

学習費用について

世の中には何年も「酵素を食べる必要があるか無いか?」について悩んでいる飼い主さんもいらっしゃいます。

この様に、いろいろな意見がある状態では、
一次情報(大元の情報)、つまり学術論文で確認する必要があります。

しかし飼い主さんには
●英語の壁
●専門用語の壁
●その分野の背景知識の壁
などがあり、読みこなすことは簡単ではありません。

今回は、須崎というフィルターを通すことにはなりますが、
●100部程度の論文(一次情報)を読み(一部10ページ程度で約30$→3,000$以上→300,000円以上)
●噛み砕いてまとめ
●飼い主さんの悩みがこの教材ひとつで解決し
●難しい専門知識を、楽しく、わかりやすく学べる
というメリットを通じて、

「酵素を食べる必要があるか無いか?」を
「あなた」が「どういう理由」で、
自信を持ってどちらかを選択できる様になり、
一生涯悩まずに済むとしたら、どれくらいの費用が妥当でしょうか?

もしあなたが、上記の調べ物をして、まとめたならば、
30万円以上の費用に加えて、
「読む→まとめる→発表する」の労力を使わなければなりません。

おそらく、作業に対する人件費を考慮するなら、50万円はくだらないでしょう。

それを今回は、13,200円(税込)で学ぶことができます。

あなたは、今後も未来永劫、「酵素を食べる必要があるか無いか?」を悩まずに済みます

そして、あなたはこの教材で、あなたの悩みを解消し、愛犬・愛猫との楽しい時間を増やし、
寿命が来るまで元気に過ごせる様、ぜひ、この機会を活用してください。

ちなみに、須崎は酵素サプリも生食も否定しません。

ただ、ちまたに言われる効果が本当に「酵素」のおかげなのか?を、この教材で判断できるようになっていただければうれしく思います。

会員割引がご利用いただけます

ペットアカデミー会員の方はこちらからご確認ください。

※会員割引について詳しくはページ下部をご覧ください。

 

 

がんばる飼い主さんを応援する 犬猫の酵素セミナー (150分)

価格: ¥13,200 (税込)
[ポイント還元 1,320ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

■動画ご視聴の際の注意事項

本教材はストリーミング配信となっております。
インターネット環境のない場所では再生されませんのでご注意ください。

ご視聴の際は、回線やWi-Fiの通信速度をご確認ください。

動画再生やご視聴には大量のデータ通信を行うため、スマートフォンやタブレットで
ご視聴の場合はWi-Fi環境下でのご利用をお勧めしております。

お客様がご契約されているデータ通信量を超えた場合、通信制限が行われることが ありますのでご注意ください。

スマートフォンやタブレットで発生したデータ通信費用につきましては 事務局では一切の責任を負いかねます。
あらかじめご了承ください。


ペットアカデミーに入会すると本教材の受講料がお得になります!


ペットアカデミーとは、現役獣医師の須崎恭彦先生からペットの栄養学を学ぶ、オンライン通信講座のことです。

400以上の講座を無制限でご視聴頂け、無料でご視聴頂けるセミナーや各種教材の会員割引など特典が満載です!


 ペットアカデミーについて詳しくはこちらから >>>





ペットアカデミー入会で無料視聴できる動画はこちら!


エビデンスのトリセツセミナー2024 (233分) 13,200円(税込)

春の三本立てセミナー2023 (計321分) 各5,940円(税込)

ワクチン・フィラリア予防薬・ノミ・ダニの薬を自信をもって選択できる飼い主になろう!2021 (200分) 9,350円(税込)

転ばぬ先の杖!愛犬・愛猫のプチ症状対策セミナー 2021 全12タイトル  (計1098分) 各5,500円(税込)

愛犬・愛猫の終活ペットロスの処方箋2021 (163分) 5,500円(税込)

世界でたった一つのプラズマ療法に取り組む動物病院 (90分) 13,200円(税込)


ペットアカデミーオンラインご入会フォーム


ペットアカデミーオンラインにご入会頂くと各種教材がお得にご購入頂けます


都道府県
コース内容の詳細、お申込みのご注意事項、入会金等はご確認頂けておりますか?
お支払方法

コース

飼ってらっしゃるペット
ペットアカデミーオンラインを何で知りましたか?







事務局からのお知らせ

ページトップへ