がんは糖質を栄養にするから白米は…」は正確ではなかった…
炭水化物を制限すればがん対策になるのか?
よく、
●炭水化物はガンのエサだから、糖質制限食を!
と言われますが、逆に
●糖質制限食にするとデメリットが…
●糖質制限食にしたけどがんは進行した…
という話もあり、
どちらが正しいの?
というご質問を診療でよく受けます。
糖質制限食のデメリットは回避できるとして
「治る」と思って糖質制限食に取り組んだのに…
は辛いですよね…。
須崎も親族ががん宣告された…
私も、2022年6月に親族ががん宣告され
一気に不安になった親族はあれこれ調べ
「これはいいのか?あれはどうだ?」と
質問ぜめに合っています。
そうすると、質問の内容が
「急にがん宣告された飼い主さん達」
と同じだと気付きます。
たぶん、情報源が似ているからだと思いますが…
一見わかりやすい情報は要注意!
まず、
身体のしくみは複雑で、いろいろな反応経路があるから
●AだけやればBになる!
的な情報って、注意が必要です。
●ガン細胞は糖質だけを栄養にして増える!
という情報が正しいのかどうかを検討し、
●日本人はお米を主食にするからがんになるのか?
●パンやうどんはどうなのか?
●カボチャ、さつまいもは大丈夫なのか?
●炭水化物を減らして肉・魚を食べればいいのか?
●油の多い食事はどうなのか?
●正確にはがん細胞はなにを栄養にしているのか?
●何を優先するべきなのか?
●何はしても意味がないのか?
するべき事に集中し、してもしなくてもいいことを区別できる基礎を学んでいただきたいと思います。
本質的な解決をしなければ、時間の経過とともにこじれる
という大原則があります。
ぜひ、このセミナーを重要な情報源の一つとしてご活用ください。
ちなみに、論文ベースのお話ですが、できるだけかみくだいて、中学生でも理解出来るようにお話しさせていただきます。
よくある質問

Q.割引期間を過ぎてからの申込は割引価格は適用されませんか?
A.申し訳ございません。早期にお申し込み頂いた方への特典となっております。
期限までにお申し込み下さいますようお願いいたします。
Q.お申込後の自動返信が届きません。
A.メールアドレスの記入ミスか、自動返信メールが迷惑メールと判断されている迷惑フォルダー確認してもない場合
不着の可能性がございますので、事務局までご連絡をお願い致します。
Q.ID・パスワードがわかりません。
A. 既に発行済みの方は事務局までご連絡をお願いします。追ってお知らせいたします。
初めての方は受講料確認後事務局よりご案内します。ご入金後1週間経ってもお知らせがない場合や、
迷惑フォルダーを確認してもない場合、不着の可能性がございますので、事務局までご連絡をお願い致します。
Q.領収証は発行してもらえますか?
A.申し訳ございませんが、領収証の発行はしておりません。
Q.キャンセル後の返金はありますか?
A.お振込後の受講生都合のキャンセルへの返金は行っておりません。
事前によくご検討の上お申込み下さい。
獣医学の専門家である獣医師『須崎恭彦』が、 診療からの豊富な経験に加え、 最新の学術論文を選定・読み込みまとめ、 わかりやすく解説したペットのホリスティックケアの通信講座です。 わかりやすく解説したクオリティの高い講義を、 インターネットを利用した学習形態で、 とにかく、ペットについて、基礎から最先端までしっかり学びたい、 そしてアドバイスできるようになりたいという有料会員を指します。 ペットの栄養学から、ワクチン、ガンなどが 基礎コース・上級コース併せて470本以上の教材から幅広く学べます。 ぐらつかない、骨太な知恵を身につけたいという、真剣な方はぜひお申し込みください。 また、そうなりたいという方のお申し込みもお待ちいたしております。 一般の飼い主さまからペット業界の方まで、 コース選択で存分にご活用が可能です。 また、忙しい方でも、家事の合間、通勤途中など、 スマホ片手に何度でも学習ができるシステムです。 年会費と各コースの年間受講料が別途必要ですが、 ●結果を出している獣医師から ●気になることをすぐに学べて ●セミナーに会員価格または無料で参加できる ●しかも、質疑応答動画は時間無制限! と、大変有益な講座となっております。 今後もペットライフをお送りするなら、 正しい情報を知る場所があることは今後ペットライフが大きく変わることと思います。 是非あなたさまのペットライフにご活用下さい。 ペットアカデミー各種コース紹介&お申込はこちら
ペットアカデミー受講生(有料会員)は教材として配信されておりますので、お手続きは不要です!
ペットアカデミーオンラインご入会受付中!
ペットアカデミーとは
オンライン会員とは
■動画ご視聴の際の注意事項
本教材はストリーミング配信となっております。インターネット環境のない場所では再生されませんのでご注意ください。
ご視聴の際は、回線やWi-Fiの通信速度をご確認ください。
動画再生やご視聴には大量のデータ通信を行うため、スマートフォンやタブレットでご視聴の場合はWi-Fi環境下でのご利用をお勧めしております。
お客様がご契約されているデータ通信量を超えた場合、通信制限が行われることが
ありますのでご注意ください。
スマートフォンやタブレットで発生したデータ通信費用につきましては事務局では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。