自信をもって選択!ワクチン選択の不安を解消するセミナー2024 粘膜免疫編
自信をもってワクチン選択出来ない人は必見!
もしあなたが、
●ワクチンに不安がある
●粘膜免疫ってなに?
●IgAとIgGって?
●SNSで感情的な意見が飛び交い、情報収集がしんどい…
●結局、ワクチンで感染予防できるんですか?
●抗体価検査はどのタイミングで?
●ワクチン接種は毎年?三年に一度?
●今、病気なのですがワクチン接種して大丈夫?
●副作用のある子とない子の違いは?
などなど、ワクチン選択に不安を感じている飼い主さん向けに、今話題の「粘膜免疫」という観点から「秋」を前に「ワクチン選択の不安を解消するセミナー2024 粘膜免疫編」を開催いたします。
ちなみに、須崎はワクチン否定派でも肯定派でもないのですが、「なんでそうなのか?」も学んでいただきます。
両極端に意見が分かれるワクチン
世の中には
●ワクチン接種しないなんてありえない!
という意見もあれば
●ワクチンなんか毒でしかない!
という意見もございます。
また、
●ワクチンを打ったからよかった!
という意見もあれば
●ワクチンを打ってこんなことになった…
というご意見もございます。
なぜこんな正反対の意見に分かれるのか?
このセミナーを受講していただければ、きっとご理解いただけると思います。
あとで悔しい思いをしないために自分で考える!
何かが起こったときに「でも、自分で選択したんでしょ?」と冷たくあしらわれて悔しい思いをすることってありますよね?
そうならないためにも、自分で考える習慣ってとても大事なんです。
どちらの意見も盲信せず、メリットとデメリットをきちんと理解できれば、他人の「強い言葉」の影響を受けず、あなた自身の頭で「冷静に」考えて「効果的に」判断出来るようになるはずです。
ネット上に限らず「強い言葉で相手を黙らせて自分の意見を通す人」はいます。
「そういう人」の影響も受けなくなるためにも、ぜひこの講座で学んでください。
知識は時々刻々更新されていきますが、基本的な考え方がわかれば、小難しいことがわからなくても判断出来るようになるでしょう。
単純二元論思考を卒業する
自分の頭で考えられる様になると
●どれが正しい?どれが間違っている?
●誰を信じる?誰があやしい?
というような単純二元論思考を卒業できます。
なにごとも是々非々で考えられる様になるから、何かの言説に大きく肩入れしなくなります。
ですから、「自称専門家」の「コレが正しい!コレが間違っている!」という主張に影響を受けなくなるのが理想です。
この点からも「情報断捨離」とか「デジタルデトックス」って損でしかないんですよね…。
実際、須崎はワクチン否定派でも肯定派でもないのですが、「なんでそうなのか?」も学んでいただきます。
今回お話しすること
今回お話しする内容のごく一部をご紹介いたしますと…
1. ワクチンとは何か?
・ワクチンの役割と仕組み
・免疫システムの基本概念
2. ペットのための一般的なワクチンの種類と効果
・犬や猫における一般的なワクチンの種類
・各ワクチンの効果と予防する病気
3. ワクチン接種の安全性とリスク管理
・ワクチン接種の安全性に関する基本事項
・ワクチン接種に伴うリスクとその管理方法
4. 一般的なワクチン接種スケジュールの解説
・ペットの成長段階に合わせたワクチン接種のスケジュール
・適切なタイミングでのワクチン接種の重要性
5. ペットのワクチン接種の目的と重要性
・ワクチン接種の目的とその役割
・ワクチン接種がペットと飼い主に与える利益
1. ペットの免疫システムとワクチン接種の関係
・ペットの免疫システムの概要
・ワクチン接種が免疫システムに与える影響
2. ワクチン接種に関する一般的な誤解とその解消
・ワクチン接種に対する一般的な誤解とその理解
・ワクチン接種のリスクと利点のバランス
3. 飼い主自身がワクチン接種について適切な意思決定を行うための情報提供
・ワクチン接種の安全性に関する誤解と真実
・ペットの個別状況に応じたワクチン接種の考慮事項
4. ペットのワクチン接種におけるリスク管理と予防策
・ワクチン接種に関するリスク管理の基本
・ペットのワクチン接種における予防策と注意点
5. ワクチン接種の後、注意すべき兆候と異常行動
・ワクチン接種後の通常の反応と異常の識別方法
・ワクチン接種後のペットの健康管理のポイント
でもこの辺りは皆さんご理解いただいていますよね?
ですのでここからが今回のセミナーのキモ!
1. 粘膜免疫とは何か?
・粘膜免疫の基本概念と役割
・ワクチン接種における粘膜免疫の重要性
2. ワクチン接種における粘膜免疫の役割と意義
・ワクチン接種と粘膜免疫の相互作用
・粘膜免疫がワクチン接種の効果に与える影響
3. 通常のウイルス感染とワクチン接種による異物侵入の違いと粘膜免疫の関与
・通常の感染とワクチン接種における粘膜免疫の違い
・粘膜免疫が異物侵入に与える影響
4. 抗体の種類と粘膜免疫の相互作用
・抗体の基本的な種類と役割
・粘膜免疫と抗体の相互作用の理解
5. 免疫細胞の役割とワクチン接種の関連性
・各種免疫細胞の役割と機能
・ワクチン接種における免疫細胞の役割と関連性
1.ウィルスに対する軌道上皮の防御機構
2.ワクチンの摂取経路と作られる抗体の概要
3.マウスにウイルスを経鼻的に感染させたらどうなる?
4.肺炎で死んじゃうほどの量を感染させたらどうなる?
他
・なぜワクチン接種後に熱が出ることがあるのか?
・接種する前に確認すべきことはなにか?
・ワクチンは毎年派、一年おき派、三年ごと派とあるようだが、それはなぜか?
・抗体価検査はした方がいいか?
・ワクチンの効果はどれくらいもつのか?
・血中抗体価が高くても、必ずしも病気予防にはならないのはなぜか?
・高齢で病気がある場合、どうしたらいいのか?
・アレルギー性皮膚炎でカユミが強いがワクチン接種はした方がいいか?
・ワクチンっていいの?
・副作用を逃れる方法はないのか?
・私の家族はインフルエンザのワクチンを接種しても毎年発症してた…なぜ?
・私の叔母はHPVワクチンを接種していたのに子宮頸がんになった…なぜ?
・結局粘膜感染する病原体にはワクチンは無意味なのか?〜他
※これらは、須崎動物病院に診療でお越しになる飼い主さんとのやり取りでよく出てくるご質問をもとに作りました。
※参加者のメリットを最大限にするために、予定通りの内容にならないことがあるのは、須崎のセミナーでは「いつものこと」なので、予めご了承ください。(そこは質疑応答でカバー d( ・ω・))
会員割引がご利用いただけます
ID・パスワードがご不明の方は各事務局までお問い合わせください。
セミナーに関するお問い合わせはこちらから
■動画ご視聴の際の注意事項
本教材はストリーミング配信となっております。
インターネット環境のない場所では再生されませんのでご注意ください。
ご視聴の際は、回線やWi-Fiの通信速度をご確認ください。
動画再生やご視聴には大量のデータ通信を行うため、スマートフォンやタブレットで
ご視聴の場合はWi-Fi環境下でのご利用をお勧めしております。
お客様がご契約されているデータ通信量を超えた場合、通信制限が行われることが ありますのでご注意ください。
スマートフォンやタブレットで発生したデータ通信費用につきましては
事務局では一切の責任を負いかねます。
あらかじめご了承ください。
ペットアカデミーに入会するとセミナー料金がお得になります!
ペットアカデミーとは、現役獣医師の須崎恭彦先生からペットの栄養学を学ぶ、オンライン通信講座のことです。
400以上の講座を無制限でご視聴頂け、無料でご視聴頂けるセミナーや各種教材の会員割引など特典が満載です!
ペットアカデミー入会で無料視聴できる動画はこちら!
エビデンスのトリセツセミナー2024 (233分) 13,200円(税込)
春の三本立てセミナー2023 (計321分) 各5,940円(税込)
ワクチン・フィラリア予防薬・ノミ・ダニの薬を自信をもって選択できる飼い主になろう!2021 (200分) 9,350円(税込)
転ばぬ先の杖!愛犬・愛猫のプチ症状対策セミナー 2021 全12タイトル (計1098分) 各5,500円(税込)
愛犬・愛猫の終活ペットロスの処方箋2021 (163分) 5,500円(税込)
世界でたった一つのプラズマ療法に取り組む動物病院 (90分) 13,200円(税込)
ペットアカデミーオンラインご入会フォーム
ペットアカデミーオンラインにご入会頂くと各種教材がお得にご購入頂けます